Joint Office Networkの略。
さまざまな事務所(Office)が共同・連携(Joint)してワンストップサービスを目指す理念を示しています。
司法書士の使命は、国民の権利の擁護と公正な社会の実現にあります。司法書士は、国民の権利の擁護と公正な社会の実現のため、常に品位を保持し、業務に関する法令及び実務に精通して、公正かつ誠実にその業務を行わなければならないという重い責任を負っています。
当法人では、役員・従業員が司法書士の使命と責任を自覚し、個人のお客様には皆様に身近な法律家としてのサービスを、企業のお客様には登記などの手続を踏まえた企業法務や大量登記事務のサポートの提供を、行ってまいります。
お気軽にご相談ください。必ずお役に立てると思います。
司法書士法人JOネットワークでは、当法人の理念に賛同する全国の司法書士と復代理のネットワークを構築しており、遠方や膨大な事案でも、復代理人の司法書士と連携して依頼内容を遂行できます。最近では複数の司法書士事務所と提携されている司法書士事務所は少なくありませんが、当法人は登記官OBを中心とした約600名のベテラン司法書士復代理人のネットワークにより、全国の法務局管轄をすべて網羅しています。
2004年6月 | 愛媛県松山市山越にて法人設立 |
---|---|
2004年8月 | 主たる事務所を東京都千代田区に移転 |
2006年10月 | 主たる事務所を東京都中央区に移転 |
2008年1月 | 主たる事務所を東京都新宿区に移転 |
名称 | 司法書士法人JOネットワーク (東京司法書士会登録情報) |
---|---|
社員 | 齋藤 正行 倉石 博 八重倉 忠 眞木 仁 |
本社所在地 | 〒162-0814 東京都新宿区新小川町5番1号 TEL. 03-4530-9286 TEL. 03-3269-9180 FAX. 03-6771-8859 FAX. 03-3269-9183 SMS専用.080-3570-9180(ショートメール専用番号になります。) |
設立 | 2004年6月24日 |
在籍司法書士数 | 14名(2024年7月現在) |
在籍司法書士 | 齋藤 正行 (東京司法書士会会員 4268号) 佐子 かすみ (東京司法書士会会員 4110号) 山田 秀雄 (東京司法書士会会員 5114号) 齋藤 明良 (東京司法書士会会員 7228号) 井元 さくら (東京司法書士会会員 7254号) 中里 寿 (東京司法書士会会員 8526号) 金親 均 (東京司法書士会会員 8649号) 坂牧 春男 (東京司法書士会会員 8679号) 青木 佐織 (東京司法書士会会員 8761号) 眞木 仁 (東京司法書士会会員 8762号) 倉石 博 (東京司法書士会会員 9127号) 杉山 豊 (東京司法書士会会員 9162号) 八重倉 忠 (東京司法書士会会員 9374号) 中川 壽一 (愛媛司法書士会会員 654号) |
電車の場合
JR線飯田橋駅東口を出て、歩道橋を渡り、目白通りを首都高速道路沿いに北へ約7分。
※首都高速 飯田橋ランプ入口を過ぎて、最初の信号を渡った角のビルです。(1階がクリニックです)
JR総武線・都営大江戸線・東京メトロ有楽町線・東西線・南北線「飯田橋」駅徒歩6分、
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅徒歩9分、
東京メトロ東西線「神楽坂」駅徒歩10分、
都営三田線・大江戸線「春日」駅徒歩11分、
JR総武線「水道橋」駅徒歩11分、
都営三田線「水道橋」駅徒歩12分、
東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩12分、
都営大江戸線「牛込神楽坂」駅徒歩13分
※駐車場はございませんので、お車でのご来所はご遠慮ください。
お問い合わせは、
以下Webお問い合わせフォーム
またはお電話からお問い合わせください。